活動紹介 − 市政情報
【25.02.23】3月議会に提出されている議案
◇市道岡崎阿知和インター線東阿知和橋橋りょう工事契約
◇阿知和地区工業団地造成事業の契約の変更
◇包括外部監査の契約
◇龍北運動場整備事業の契約変更
◇岡崎げんき館整備運営事業の契約の変更
◇火葬場整備運営事業の契約の変更
◇こども発達センター等整備運営事業の契約の変更
◇市道の認定
◇駅西駐輪場等用地の貸し付けの変更
◇シビックコア地区交流拠点整備事業(ララシャンス)の土地の貸し付けの変更
◇同じく駐輪場の用地として貸し付けた土地の変更
◇本宿山中区画整理事業による町名と区域の変更
◇中央総合公園野球場改修工事契約
◇同給排水工事契約
◇同電気設備工事
◇同受変電設備工事
◇西部学校給食センター契約変更
◇中学校教師用教科書購入
◇建築確認申請の手数料の見直し
◇付属機関
(新設)自転車活用推進協議会
(廃止)DV防止及び被害者支援基本計画策定委員会
◇刑法の改正による変更
懲役,禁錮を拘禁刑に
◇退隠料の廃止
◇職員の旅費制度の見直し
◇職員給与で、配偶者手当を減額し、こども手当を増額する
◇育児休暇、介護休暇の見直し
◇非常勤特別職の報酬の見直し
◇アジア・アジアパラ競技大会組織委員会に市の職員を派遣する
◇個人番号(マイナンバー)の個人情報への連携を拡大
◇放置自転車の撤去・保管費用を新たに徴収する
◇駅南区画整理による町名新設
◇災害弔慰金の支給の調査を審査する機関を設置
◇民生委員の定員増
◇高齢者生きがいセンターの廃止
◇ふれあいデイサービスセンターの廃止
◇高年者センター・地域福祉センターの入浴料金を200円に値上げする
◇敬老祝い金の支給年齢引き上げ
◇介護保険料の所得基準の見直し
◇国民健康保険料の上限額引き上げ、軽減措置は拡充
◇公衆浴場の水質基準の見直し
◇くらがり渓谷のコテージを廃止する
◇道路などの占用料を改定する
◇市営大樹寺荘の名称を大樹寺住宅に変更する
◇消防団の報償金の勤務年数区分を追加する
提出されている陳情
■小中学校の学校給食における飲用牛乳の選択制に関すること。
■岡崎市放課後児童健全育成事業補助金の廃止・減額撤回を求めることについて

