活動紹介 − 議会報告

【22.07.24】タクシー補助・学校給食費無償化・体育館エアコン・補聴器補助(6月議会一般質問)

岡崎市議会6月定例会で日本共産党市議団(鈴木まさ子市議・中根よしあき市議)が行なった一般質問について報告します。

1.タクシー利用料助成制度

  現在愛知県内では、38市町村のうち、24市が高齢者のタクシー利用に対する助成を行っています。
 デマンド型タクシーも必要ですが、利用助成券を出せば、高齢の外出機会が増えて介護予防になって岡崎市も得、タクシー事業者も乗車が増えて売り上げがあがる、利用する高齢者も気軽に外出が出来て得、と「三方一両得」となります。

【対応・調査始めたい】
鈴木まさ子議員の質問の前に民政クラブ加藤よしや議員が「免許返納後の高齢者の移動手段についての考え方」をたずねた際、中根やすひろ市長は「本市としては地域で検討協議会を立ち上げてもらい、話し合い、交通手段をまとめて、実証運行、本格運行という取り組みにしていきたい。が、どうしてもカバーしきれないケースについては、その対象者を目的を絞ったうえで、タクシー利用の料金の一部を補助するなどの方法も含めて、近隣市の状況を参考にしながら対応・調査を始めたい」と答弁しました。

鈴木市議は、地域の立ち上がりは時間もかかるし、立ち上がらない地域もある、ぜひ単独事業としてタクシー利用助成の早期の実施を強くお願いしました。

2.学校体育館へのエアコン設置

  県内では、刈谷市、大府市、みよし市が小中学校体育館にエアコンを設置しています。
 刈谷市では今年度11億円かけて、全小中学校体育館に予算化され、みよし市でも中学校体育館に予算が3億円ついています。大府市では中学校4校分、3億円で設置済みです。
岡崎市では2019年、全普通教室と特別教室にエアコンが設置され、日本共産党は、2019年から、避難所となる学校体育館のエアコン設置を予算要望しています。
 暑さのために体育館を禁止する条件は、「暑さ指数が『危険及び厳重警戒になること』が予想される場合」とのこと。暑さにより体育館の利用が中止された回数は、教育委員会では把握されていませんでした。

【補助金活用には 断熱化が必要 独自の財源活用も】
文科省は、建て替えや全面改修工事によって断熱効果が確保された場合に、空調設置を補助対象としています。学校体育館のエアコンの設置について岡崎市は「既存施設の断熱対策、財源の確保など多くの検討が必要」との答弁でした。

3.学校給食費無償化

  岡崎市では一昨年6月から9月まで60日間、コロナ対策として小中学校および保育園幼稚園の給食費を無償化しました。その負担軽減額は、小中学校で計4億8938万円でした。

【コロナ対策交付金の活用を】
国はコロナ対策予算として地方に交付している「地方創生臨時交付金」を学校給食の無償化に充当することができると4月に通達を出しました。それを受けて、日本共産党市議団は、岡崎市での学校給食費の無償化実施を求めました。市は「関係部局との連携を取り実現を目指して考えていきたい」と答えました。

【今年度は、物価高による値上げ相当を補助】
一方で「議会四会派から、『食材が値上げされても保護者負担を増やすことなく学校給食を実施するよう』要望書が出された」と中根やすひろ市長は、6月定例会の市長提案説明で述べました。最終的には、無償化ではなく給食費の値上げを抑える分だけを市が負担することとなりました。
 コロナの影響が続き、市民の所得が減少している時に、子育て支援としての給食費無償化が必要であると、文科省も感じたことによる交付金の対象拡大です。そもそも義務教育は無償化が原則です。岡崎市でも保護者の声を聞きながら、給食費無償化を実施すべきです。


4.高齢者の補聴器補助

日本共産党岡崎市議団は、高齢者の補聴器がたいへん高額で、耳が聞こえづらいことで、認知症や孤立化につながるとして、内田市長の時代に、高齢者の補聴器購入への補助を求めてきました。その時の市の答弁は「必要なら障がい者手帳を取るように」ということでした。障がい者手帳はたいへんハードルが高く、簡単にとれるものではありません。

【今後さらに充実するよう努める】
今6月定例会で、自民清風会の酒井議員が、「耳が聞こえにくい高齢者に対する支援はどうなっているか」と質問したのに対し、中根やすひろ市長は「耳の聞こえは、高齢者の生活のQOLと、非常に関連性がある。今の施策では必ずしも十分ではなく、ご指摘をいただいた提言(補聴器購入補助)を含め、今後さらに充実していくように努めたい」と答弁がありました。補聴器購入補助も今後の検討となりました。市民の声をさらに広げることが必要です。

▲ このページの先頭にもどる

鈴木まさ子 中根よしあき
  • 日本共産党中央委員会
  • 日本共産党愛知県委員会
  • 鈴木まさ子フェイスブックのページへ
  • 中根よしあきフェイスブックのページへ