活動紹介 − ブログ
【24.11.24】議会報告会開催要望〜知立市議会報告会を傍聴して〜
知立市議会は、毎議会後、議会報告会を開いています。ZOOMでの参加もできます。(匿名可能)
議案の賛否意見も公表
各委員会の長が、今議会で審議された議案を説明しそれに対する賛成意見と反対意見を両方報告します。請願陳情についても同様です。
質問に応え 議員の力量 向上
参加されている市民の方から、質問を受けます。たとえば「自殺対策が審議されたということですが、議会としてはどういう対策を考えていますか」という質問が出されましたが、委員長が各種の対策事業を紹介しました。議員の力量が問われる瞬間でした。
議会が市民の 意見を聞く努力
市民から選ばれたモニターの意見を活用し、より良い議会運営を目指す市民参画制度が3年前からはじめられています。
定例会や議会報告会の傍聴をしていただくほか、議会だよりや市議会ホームページ等についても、様々な意見を出していただいています。
岡崎でも高校生交流だけでなく、 市民への報告会を
岡崎市議会は、現在、高校生との交流会を持っています。テーマ別に高校生とワークショップを行い、様々な意見を聞きます。若い人たちが政治に興味を持ってもらうよい機会ではあります。様々な市民参加、市民の意見を聞く機会が必要です。