活動紹介 - 議会報告
【20.11.29】12月定例会一般質問の内容
市長の政治姿勢・鳥獣害・公園・予防接種
11月30日から岡崎市議会12月定例議会が始まります。本来の質問時間は50分ですが、コロナの影響で今回も30分の制限時間で一般質問を行います。日本共産党市議団の質問時間と内容は左記の通りです。
12月定例市議会に提出された主な議案
◇債務負担行為
〇新型コロナウィルス感染予防接種に要する費用
54億6700万円 令和3年度から7年間
〇若松線整備に要する経費
37億円 令和3年度から5年間
〇柱町線整備に要する費用
4億5700万円 令和3年度から1年間
◇市営住宅平地荘新築工事【C・D・E工区】(美合町)
約15億円
酒部建設㈱・丸ヨ工業㈱・太田建設㈱
以下の2議案は11月30日に採決されます
◇岡崎市職員の期末手当の減額5%減
◇議員の期末手当の減額5%減